12月5日(金)橋は全てを繋ぐ

 冬晴れ。6℃〜13℃、35%。夕方の茜雲がきれい。ムクドリが嬉々として群舞していた。




 橋端

 このはしわたるべからず! ハイ真ん中を渡ります。いちかけにかけてさんかけてしかけてごかけて橋をかけ♪明日に架ける橋。ブリッジって何でも繋ぐ素晴らしい構造物なんす。ローマの水道橋、マジソン郡の橋、フィレンツェの人が住めるヴェッキオ橋(古橋)、古いけどパリのポン・ヌフ(新橋)、あらゆる異郷をつなぐ橋は人類の夢!ぼくは橋がとってもとっても大好きなんすけど・・・日本橋の上の変な構造物だけは何とかして戴きたいですぅ。景観は公共財であーる!でも日本では、その公共財を利益のため勝手に食いつぶしているんだすぅ。ショボーン




 同じ言葉でも同じものを指すとは限らない:頭脳王

 「○は南にあるが、○は南には無い。」 ○には同じ言葉が入る。・・・さて○は?・・・いや〜、真央ちゃんや白井くんなど運動の天才がいるけど、脳力の天才もいるんですねィ!ハァ〜

→準決勝までは結構高度な問題でおもすろかったですが、決勝は能力っていうより特殊知識競争みたいで、あんまし面白くなかったですぅ。だけど数学など、ある分野では、努力では超えられない才能は有りそうですね?スキル関係では1万時間の法則ってあるとは思うんですが。







 追記:お、お〜っと!すっかり忘れてますただ。
    ○の答えは、「地球の半分」ですた。こういう定性的、指示代名詞的な表現は、具体個物を示しませんからね。






 役に立たないお遊びだと、バカにしてはなりまへん:

 続いて見た白熱教室で、素数に関連して、リーマン予想を分かりやすく解説してました。或る数が素数かどうかの一般定式は未だに確定してませんが、どのように分布しているかは大分分かってきて、その最終解がリーマン予想なんだって。素数と対数を関連つけたガウス素数階段をリーマンがζ関数で発展させ、素数階段をζ関数で展開する時の係数が一定って意味なんだって。波動のフーリエ展開に結びつけた音楽的な説明はとても分かりやすかったですぅ。こういう先生がいたら、みんな数学が好きになるんじゃあるまいか?ジーン そしてその素数が公開暗号鍵やビットコインにも利用されてるんだと。数のお遊びで何の役にも立たないとゆわれてた数論が先端技術のコアになってる一つの例だすな♪