5月9日(金)人間関係とは

 概ね晴れだが不安定な天候。17℃〜25℃。午後一時雷雨で雹も降る。地上と上空の温度差が45℃を超えてダウンバーストが発生したとか予報士が解説している。プチ竜巻が草の綿毛を巻き上げていた。






 社会ストレスの根源は:

 つらつら考量するに人間の社会ストレスの大半は人間関係に起因しています。極端な例では、殺人・傷害も無関係な通り魔は稀で、人間関係が濃密な間柄で発生するとか。「ああ、他人なんかいなければイイのに!」とは行かないのが世間のしがらみ。人がいるから人生も意味ありげに見え、ときには楽しくなると言う裏腹。

 どんなに困難な仕事でもチームが一体となってそれに対処していれば、そんなにストレスは堪りません。逆に仕事が困難なほどチーム全体の遣り甲斐が出てきたりします。すかす、いくら仕事が順調でもチーム内の人間関係がギクシャクしているとストレスは溜まりますねぇ。つうことで今さらながら人間学を志向しようとか思いました。これは哲学、民族学文化人類学、生物学、心理学、認知科学などを総合したとても学際的なものですが、指し当たっては心理学的なハウツーでもイイかもしれない。人間共通の心の動き方ってのが大分体系化されてきたから、思い込まなけりゃ当たらずとも遠からず。

 ほんとは共産党によって単純化される前の中国は人間観の宝庫だったんすが、今は古典にしか残ってなーい!さし当り洪自誠の「菜根譚」でも読んでみようかな?ぷ  http://umaryusuke.web.fc2.com/human.html


 宇宙の謎や物質の理学も好奇心の対象にはなりますが、何と言っても人間が一番おもすろいですよねっ!