概ね曇り、午前中細雨、夕方少し晴れ間。北寄りの風、13℃〜16℃と気温上がらず。今年の街路樹は心なしか発色が悪いな。
痛み:痛み入りまふ
痛みは脳で作られるつうけど、局部麻酔で神経を遮断すれば痛くないからそーとも言えんわな。でも痛みの強度は脳で調節でけるってのはあると思う。「心頭を滅却すれば 火傷も痛くない」とかゆった禅僧もいたね。頭痛、痛風、心の痛みに苦しんだ哲学者もいっぱいおりましたが、パスカルの歯痛は有名であーる!
晩年、あらゆる体の痛みに苦しめられたパスカルは或る夜、猛烈な歯痛に襲われて転がり回った。そこで車輪が転がるときの一点が描く曲線(サイクロイド)の面積を求める計算法を考え始めた。問題に集中しているときに痛みを忘れた。解き終わった後も、その痛みは消えていた。この時の計算法が後に積分法として結実したのでした。
ちみは他人(ひと)の歯の痛みを感じれますか?つうのはビトゲンシュタインの独我論に基づく永井均の哲学。先日損傷したわだすの前歯もぐらぐらして痛いですぅ。ある日は薄らぎ、またある日は沁みるように痛みて生きる力を摩耗させまふ。しょぼ〜ん
ぼくも昔は素数の定式化っつうのに取り組んだこともありまひたが、今では集中力も糞もあらへんがな。現代での正解は、一刻も早くデンタルクリニックに飛び込むことなんでしょう。が、デンタルと聞いただけで足がすくんじまうんす。今まで山ほど辛酸を舐めさせられたからなぁ。ズッシーン
それに風邪気味で熱もあるし、ええ〜いっ!酒飲んで寝てしまおうっ!!!