10月9日(水)鴻雁来(渡り鳥が北から飛来する頃)に突然猛暑とは

 雲の荒々しい晴れ。25℃〜28℃。蒸し暑い。台風が暖気を運んできて、北陸では猛暑日も出たとか。南風強し。早稲田からシオサイトに進出。電通がでっかい顔をしておった。





 経済とは経国済民”国を経(おさ)め民を済(すく)う”ことなり:

 市場経済や資本主義社会を前提として、その中でいかに効率よく振る舞うかに長けた人は大勢おりまふ。政府にも民間にも学会にも。すかすですね、そもそも市場経済や資本主義が中・長期的にうまく機能するのかを徹底的に検証しようとする人は極めて少ないです。いや稀です。いくらドッグイヤーの近年とは言え、目先だけの短絡主義と言わずして何と言いましょうかっ!



 電通PRセンター10訓:無駄遣いの薦め。消費は美徳であーる!

 1.もっと使わせろ
 2.捨てさせろ
 3.無駄使いさせろ
 4.季節を忘れさせろ
 5.贈り物をさせろ
 6.組み合わせで買わせろ
 7.きっかけを投じろ
 8.流行遅れにさせろ
 9.気安く買わせろ
 10.混乱をつくり出せ

 もっと、もっとがモットーだあ!


 顕わに書けば身も蓋もない事実ですが、こりが大量生産、大量消費、大量廃棄の実体ですねィ。消費が経済成長のガソリンであることが分かりまふ。全てをお金で計測するGDPも穴を掘って埋めれば増加すると。いやそれ以上に戦争でも災害でも事故でも、社会が激動すれば増えるものなんすね。いやいやごく日常の生活でも、奉仕や献身からビジネスに変え(お金に換え)ればGDPは増えるんすよ。例えば家事(炊事洗濯掃除など)とかお母さんへの肩たたきとかお父さんへのマッサージとか家庭内のことを外部委託すればGDPは増えます。シンガポールや香港の一人当たりのGDPが日本より大きい由縁ですぅ。




 でも徒にお金が流れたとしても、それで社会が潤うってことは無いのかなぁ?万里の長城やピラミッドも庶民救済の手段だったって説もあったど。例えそれがホントだったとしても、周りの自然を全部砂漠化しちまったけどねぇ。ザンネン!