6月14日(木)リアリティがリアルを作るのか、アクチュアリティがリアルを作るのか?

 梅雨の晴れ間。って梅雨入り?してから、あんまし雨が降ってないような???


 苺一枝



 リアリティってのを何処かで感じているんだろうな。例えば、自覚しなくとも夢の中ではオネショしないよね?自我ができた後では。どんなにリアルに思える夢の中でも大人は寝小便しまへん。
 盲目的選択(チョイス・ブラインドネス)って実験でも、人が誤った選択をするときはリアリティを感じている時です。ビデオで違った絵を見せられても、すぐに見破ってしまいまふ。
 赤ちゃんでこんな実験もある。生後6か月の赤ちゃんに母国語以外の言語を聞かせる。すると母国語以外の言語特有の発音を識別できるようになりまふ。例えば日本人の赤ちゃんが、英語のRとLの音が聞き分けられるようになるとか。しかしこれをテレビの中のお母さんがやってもダメなのれす。モノホンのお母さんがじかに発音しないと効果が上がりません。リアリティがものを言ってるのですぅ。参考:http://digitalcast.jp/v/11686/  この中では他にも色々と面白い知見が語られてますよ。ども。
 
 つうことは、ビデオ授業とかTV会議とかネット討論とかは、リアリティが足りず、あまり身にならないのかも知れませんね。リアル恐るべしっ!!!