3月6日(火)錯覚は普遍的なのか?

 気温は単調増加関数、20℃に迫る




 こんなんありますた。

   十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会
   十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会

   会窓同月一十会窓同月一十会窓同月一十会窓同月一十
   会窓同月一十会窓同月一十会窓同月一十会窓同月一十

   十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会
   十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会十一月同窓会

 http://researchmap.jp/jop3glaxo-1779137/#_1779137

 数理視覚科学というのがあって錯視を科学的に研究しています。社会的には標識などの見やすさ間違い難さなどの応用があります。そう言えば錯覚美術館というのが神田にあったな。前から行こうと思っていたのですが、もう1年過ぎてしまった。土曜しか開いてないんですぅ。こっちは計算錯覚学と称してます。計算間違えの研究ではありません、間違え(錯視)を計算で研究するのですぅ。
 http://compillusion.mims.meiji.ac.jp/index.html

 こういう錯視は普遍的なものなのか?それとも曲がって見えない人もいるのか、それが問題だっ!
この様な手法で主観の問題に立ち入れるかも知れんねェ。


 昨夜は下北沢から四谷に梯子し午前様。失くした免許証を届けてくれた親切な人がおりました。「都会も満更捨てたものではないな」と二日酔いのおつむで考えた。