12月9日(木)下町方面で第1回忘年会

 こんにちは。快晴。だが遠方かすみ富士山は見えない。
渡り鳥はもっと北へ通り杉てしまったのでせうか。少ない。



今日は「おそれ入谷の鬼子母神」方面で忘年会。
根岸の里の鶯方面と新橋まで梯子して、只今ご帰宅。ども。









 意識全体の中で、顕在した意識の割合は1割以下のような希
ガス。つまり9割は無意識下にあると。世界の事象の中で言葉
にでけるのも1割以下なんじゃないかな。多分。その中でも
日記に書くのは更に少ないと思う。だってホントのホントは
書かないものね。意識的にしろ、無意識的にしろ。タッハ〜
(Ex.どろどろした欲望とか妬み嫉み、こころの奥底に沈殿し
てるヘドロのようなものは意識の表層に浮かべるだに汚らわ
しい。だしょ?)





暇人の考察:

 表意文字表音文字の源流は何か?それは文化か音韻か。
演説文化は表音派。檄文文化は表意派かな?異民族が交流す
る巷では、どっちの表記が便利かな?筆談とかいうと表意だ
し、文字を持たなかった民族は表音で取り入れると。でもね、
元の大本はみんな表意だったてことは確からすい。でもこれ
では事物の数だけ文字が増えてしまうから、どこかでスリム
化運動が起きて少ない記号での少エネ化が図られたのかも。
とかじびんで仮説を設定した後、国会図書館で調べてみるの
もおもすろ過労。










あ、さて。久しぶりに飲む酒は旨い。かな?多分ね???