9月4日(怒)呟きを事業活動や政治発言に利用しようってのが邪道なんだよ!




 こんにちは。歴史に残る記録的な猛暑日を生きてると思え
ば何やら感慨深いですぅ。後で振り返れば、「ああ、あの
平成22年の暑いあっつい夏かあ!」と懐かしく思い出すのか?
そーなのか?今日も猛暑日なう。
















 大分前からtwitterに登録はしてあるんすが、真面目に使っ
てなーい。でも、見ることは見ています。たちゅる@辺境の
屁理屈おやじ氏やもぎもぎ@賢いホームレス氏とか。もぎも
ぎ氏は益々反社会的?いや反権威主義的な傾向を強めており
興味深い。文科省配下でガラパゴス化した反大学アカデミア、
大企業の青田狩り文化反対、生涯飼い殺し企業からの脱藩
奨励。特に税金未申告が脱税脱税と騒がれてNHKから下ろさ
れてからは、反マスコミ翼賛会の論調が色濃くなった。その影
響でマスコミに叩かれてた人々(フォー・イグザンプル:角栄
一郎など)に極めて同情的。このへんでわたしと波長が極め
てつおく同期するようになっただよ。
















 でも、twitterって強者のツールのような希ガス。ネット強
者(著名人、文化人、政治家、有力者なんどなど)とその追笑
者達とのミニ文化圏。数万の追従者を集めてる強者は気分良く
ネット生活を送ってるようですが、傍から見てると、何やら
裸の王様に見えなくもない。(いや、決してルサンチマン
はねーですよ。わたしは裏山恣意とも阿子枯れるとも思いま
へんから)。で、いちゃもん付けられてる権威側は全くの
スルーで、「ツイッター?フー」とか全く議論にもならない
し相手にもしてない物悲しさ。でも、twitter側は、「へん、
無視してればエエさ。そのうち慌てるのはどっちだい?」と
勝手に未来を楽観視している数寄屋橋

















 堂々と、討論会やシンポジウム、はたまた街頭デモなどの手段が
微妙に規制されちまって形骸化してるから、このような呟き
@引かれ者の小唄のようなみみっちい風潮になってるのかな?
だいたい、幾ら俳句川柳の国とは言え数行に思いを凝縮して
人々を説得しようなんておこがまし杉。さらにこの制約を連続
ツイットで突破しようなんて、烏滸がましさを通り越して邪道
ぢゃねえかい?















 とわいえ、みんなが黙ってムッツリと世を渡るよりかは、
みみっちい手段なれども呟きを発信できるのは、ひとつの
技術の成果ではあるまいか?と。だからデッカイ声の呟き
もヒソヒソ声の呟きも開いたこころで受け止めようではあー
りませんかえ?ドモドモ















(どっちかっつうと、星丸くんのような密やかな呟きが大好
きですぅ♪呟きって、もともとそんなもんぢゃないのん?)