12月27日(日)本年最後(かな?)の飲み会で教養のひと時

 こんにちは。薄晴れ。少しさぶい。







 おおかた、今年はやることやったから、さて大掃除でも
やろうかな?とかおもてたら突如お誘いが掛かって八重洲
まで出かける。高校の時の悪友たち。急にアメリカに赴任
するのが出て、それを口実に一杯やるかい。暮れの忙しい
のに女子が多かったのは彼奴の人徳か。約20人ほど。











 今日はもう、よっぱらっちまたから、ススキの簪〜♪
受け売りのお話し。  万葉集の研究家。


Spring willow,ivy mountain rise cloud,stand,sit,
sister think.You might or head today's some fish.


春楊葛山発雲立座妹思



ハルヤナギ カツラギ ヤマニ タツ クモニ タチテモ
イテモ イモヲシモ オモフ ユウマイト 思えど キョウノ
サムサカナ




905年、古今集が完成し、ひらがなという女手が初めて
採用された。これは日本文化史上の大英断!以後「掛詞」@
ダジャレのおやじ文化の華が開いたのだあぁ〜〜〜
と、言ったあと数々の掛詞名歌を披露した。ああ、疲労したあ。













 美女の絵画史をプロジェクターで披露した粋人。こいつは
金持ちでかなりの名画を死蔵しとるアホ。 しかしこれで
一つの流れを形作れるんだから、女性は凄いな。プ
ちなみに、モナリザ(ジョコンダとか通ぶってたが)の顔の
左右は向いてる角度がちげーそうだ。それが奥行きを出してる
とか。プ ピカソに先行することうん百年。同じポーズの
名画はいっぱいあるんだが美人は飽きるとか(爆)。











 科学博物館の物知り男。


生物がなぜこのような多様性を獲得したかには三つの考え方が
あーる。1.神様がこのように作ったから。2.こうなりたい
という意志が導いたのだあ。(自力) 3.ランダムな競争で
残るべくして残った。(他力)


勿論。3.は進化論ですよね。この考え方自体は色んなものに
適用でけるとか。例えば、太陽系の惑星はなんでお互いに衝突
しないのか。1.神様が軌道を決めてるから。2.天体も生き
ててお互いに避けようとしてるから。3.もともと沢山あった
が、ぶつかり合って今の姿に収束した。とか。ぷぷぷ












 あと映画通で小津からたけしまでの解説とか、途中でショパン
のピアノ演奏が入るとか(実はこいつがニューオリンズに行く
飲み会の本人)久々に高校時代に戻ったようで楽しかった。
イタ飯屋のオーナーをちょろまかしてグリルをタダで借り切っ
てのパーティーだったが、なにげに薀蓄家が多いのは我輩の
影響であろうかの。次はあいつを驚かしてやろうかい!つう
競争心がイイ方向に働くかもね。ウィ〜〜〜三種混合。ネヨ