11月14日(金)閉塞を打ち破るもの、それは夢かも

こんにちは。うすら曇りのち小春日和。公園では菊花展が華やか。





 五反田で久しぶりに一杯やる。怪我したとき以来だから2ヶ月
ぶりくらいかなあ。ドイツの地ビールを飲んだが旨かったのは
最初の一杯くらい。技術討論では、日本の強みを生かせる自動車に
代わる次世代産業はバイオとロボットぢゃないかつう提案アリ。
バイオは既に欧米が先行しているから散らばっている要素技術を
統合したリーダーシップを発揮できればロボット産業は目あり、
とか力説している奴がいた。ムーアの法則がこのまま進み記憶容量
を無駄に増やせれば人類全ての経験を取り込んだ無駄知識ロボット
がいつの日にか実現できるかもね、と答えておいた。ともあれ、
夢があるってイイことだ!







 どこでも読書では、ポケット・プロジェクターに可能性あり。
最新技術では微弱レーザーで網膜に直接描画する技術がホットらし
い。メガネのスウィッチを押したら手ぶらで本が読める時代は近い
かもね。青空文庫が満員電車で立ってても読めるつうやや貧乏臭い
未来が見える。トホッ






 マブダチと有楽町へ回って更に飲みなおしたが、この組み合わせ
は確か以前の悪い思い出。怪我しないようにそうそうに退散した。
貧乏によるケチな犯罪が増えているらしい。食い逃げとかでワザと
ム所に入るために犯罪を犯すとか。格差はジリジリと拡がっている
悪寒。ばらまき金は受け取らん、もっと政策意図を持って使って
貰いたいというやせ我慢の声も多かった。わたしも悩んでいる所。






 ふと見ると東京タワーが無くなってる、と思ったら暗い青色に
沈んでた。去年もこんなことがあったなあ、と懐かしく感じた。
ああ〜、今日は酔ったなあ。年々歳々人同じからず。では。