ふと思いついた論考

ロールキャベツを作ってみた。レシピ通りなんですが、なんか甘すぎ。
良く考えたら最後に余ったキャベツの葉っぱを全部ぶっ込んだせいらしい。
貧乏性のグータラが料理をやるとロクなことがありませんね。



ロクといえば昨日のタイトルですが、コイツは可哀そうなことに、常に
否定形と共にある。「あの人はロクな人ですね。」とかいっても良さげ
ですが、見たことは無い。陸(宋音でロク)は平らで気性が真っ直ぐな
様子とからしいから、「三丁目の夕日」のロクさんみたいな人だな。



ドンブリ勘定:駄菓子屋の店先に大きなドンブリが置いてあって、店主の
おばあさんが子供たちの握り締めてたコインを入れたり、お釣りを出したり
するところから由来する。(玉虫の論考集より)



つうのは大嘘で、江戸時代の町人が前に掛けてた黒いキンタローのような
前掛けが由来。そこに大きなポッケが付いていて、小銭を出し入れする。
「てやんでい。宵越しの金持つなんぞ、みみっちーやい。」と見栄を張って
全部使ってドンブリ勘定。



TVを見てたら面白い物を見つけた。
旅客機に搭乗する客室係りの女性の呼び方:
エア・ガール→スチュアーデス→キャビン・アテンダント
そう言えば家事のお手伝いをする女性は:
下女→女中さん→お手伝いさん→家政婦は見た。
言葉はすぐに陳腐化するし社会状況も影響して変転します。
あ、けふのS.C.=13,857歩。少しの満足、大きな充足。