こんばんは。くもり、やや寒。
帰りがけにスーパーに寄って買い物。イカ飯、アボガド、シラスなど。
果物売り場で乳母車の赤ちゃんと目が合う。こちらが動いてもジッと
見ている。どーも、赤ちゃんは白いところにある黒い玉に引きつけられ
るようだ。僕は目の玉をグルリと回して見た。赤ちゃんはキョトンと
したあと、突然泣き出した。アレレレ、僕は黙ってそっと立ち去る。
お母さんは驚いて不思議そうな顔をして、赤ちゃんをあやしていた。
オラしらねーっと。
非言語コミュニケーションのリーダー、M.ヴァーガス(米)は
九つの非言語メディアを次のように規定している。
1.目(目つき、アイコンタクト)
2.動作(姿勢や動き)
3.人体(性別、体格、人種等)
4.周辺言語(口調、方言など)
5.沈黙(落語の間など)
6.身体接触(政治家の握手など)
7.対人空間(心理距離など)
8.時間(長さ、朝/夕)
9.色彩(ネクタイの色とか)
何はともあれ、赤ちゃんを目で驚かしてはいかんわな。でも、ニッと笑う
と赤ちゃんも真似するよ。赤ちゃんは黒目がデカイ。これを応用したのが
薄くらい場所で口説くこと。大人でも黒目勝ちになって魅力的。
トム&ジェリーは言葉のないアニメ、コトバは無くても動作だけで十分に
面白い。「ノンヴァーバル・コミュニケーション」の大家、心理学者の
A.マレービアン(米)は言語以外の要素の方がより多くの情報を伝達し
ているとして、次のような研究成果を発表した。
・顔の表情 55%
・声の質(高低、テンポ、大きさ) 38%
・話す言葉の内容 7%
この実験は内容と相反する表情や声色をさせた矛盾情報伝達のヤラセ実験
だから、そのまま信じるわけにはいきませんが、性格俳優はセリフよりも
目で演技するから、真実は更に闇の奥底。しかし、コトバ表現の難しさは
俺も日々実感しているところですぅ。たとえば、リンゴの旨さをいくら
コトバを尽くして説明しても尽くせない。「ほれ、食って見れ。」と差し
出せば一発で了解。でもコトバの利点もなんかあるはずだ!実体験を凌駕
すべきものが。いつか考察してみよう。今日じゃない。
と、赤ちゃんのはなしから触発されたが、ことばの話せない頃の原初的な
認識手段はやはり顔がキーですね。男の顔は履歴書はリンカーンばかりで
はないですう。でも、顔面を鍛えるにはどーしたらよかろうか?毎日、
顔面体操してても年輪は出なさそうですが。では、もやすみなさい。