4月5日

いや今日はあえてやろうとは思わなかったのですが、TVでやってた。



「1954年4月5日 上野駅に最初の集団就職列車が到着しました。その後
30年間日本の経済を支え続けた」とか。もう70歳近いのでしょうねえ。
ムラカミ・ホリエモン世代はこういう人々を何と見るのか。アホと思うかな?



あの日あの時あの場所で、君に会わなかあったら・・・



ニューロ・コンピュータや粘菌コンピュータなどアーキテクチャーに自然を活用するアイデアが
時折紙面をにぎわせますが、実は自然をシミュレーションする方が実用化は
進んでいます。地球シミュレータや石油探査の地質シミュレータ、流体力学応用の
航空宇宙シミュレータ等々。



最近は趣味の分野でもコンピュータの中で植物を育てるソフトなんかが
あるらしい。そして日本でしかやってない「ライブ・セル・モデリング」。これは
生命の謎にせまる研究として注目されています。「コンピュータの中で
生きる細胞」なんだって。果たして「生と死」に迫れますかどーか?ワクテカ