8月28日(水)天地始粛、ようやく暑さもおさまる頃。

 終日小雨しょぼしょぼ。23℃~28℃、82%。九州北部では線状降水帯により水害が発生す。

 

 トマトラーメン:

 最近、日清がだしてる夏季限定販売のトマトラーメンつうのに嵌ってまふ♪トマト2個分を磨り潰したソースを水で溶いて、ゆでたラーメンを流水でさらして氷でしめた麺を入れた冷ラーメンだすぅ。トマトの出汁が良く効いていてとても美味しいですぅ♪でも9月後半に入ると販売停止になるんです。ザンネン

 

 

 季節を感じるとは:吾輩のブログタイトルの解説をちょっぴり。ども。

 一応世界をざっと旅した者から見ると日本ほど四季の恵みを受けている国はあんましありまへんぞなもし。このブログでもいつの頃よりしか、季節を感じたい為に二十四節季、七十二候を取り入れてみますただ。

 二十四節気は半月(約15日)毎の季節の変化を示していますが、これをさらに約5日毎に分けて、天気の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候。これらは古代中国で作られましたが、二十四節気が古代のものがほぼそのまま使われているのに対して、七十二候は土地に合わせて何度も改定されました。

 日本でも、江戸時代に入って日本の気候風土に合うように改定され、「本朝七十二候」が作られました。現在、主に使われているのは明治期に改訂された「略本暦」のものです?

 ともあれ「気候」という言葉自体も、この「節気」と「候」からできているくらいに日本の季節や風土を感じさせるものなんですぅ。ああ、日の本に生まれたしやわせは、この季節の変化と彩り以外になかろうかと考量いたしまする。

 でも、地球温暖化や都市のヒートアイランド化によって、このような季節感も次第に現状に合わせて、変化して行くのでしょうね。とはいえ、これが悪いことかイイことかは、今ここでは断言できませんです。ハイ