3月25日(月)気温低めなのにお花見を敢行す。

玉虫備忘録:

 朝夕少し雲出るも、概ね晴れ。4℃~15℃、46%。

 多少早めですが、参加人数が最大だったので神田川方面でお花見をしました。江戸川橋から早稲田まで川沿いの桜を鑑賞す。8分咲きでとても綺麗でした。途中、椿山荘と細川庭園を見学す。和服の女性が多いなぁ、と思てたら、卒業式があったらしい。二次会の会場で、付近の居酒屋はどこも満員でした。

 

はかとは:

 「はかない」とか「はかどる」とかの語源を辿ると、そこには「はかる」の語源となる「はか」がありまふ。こりは古代日本の農地を測る最小単位なんだとか。ここから、農作業がどんどんすすむことを「はかが行く」とか「はか取る」になり、はかが進まないと、「はかない」になったとか。計測においては、単位というものが重要であり、この単位の分解能は文明の度合いを表す評価尺度でもあります。最近はメートル原器とかから離れて、分子レベルの尺度が使われるようになりました。これにより、長さ、重さ、時間、などが極めて精密にはかれるようになりました。

 ついでに思い出したのが「ハカ」ダンスですね。こりは迫力がありまふ。相手に対する尊敬の念を込めて威嚇する!とかのシンプルでない深みがあります。ニュージーランドの原住民@マオリ族の伝統文化ですが、これが廃れずに現在まで残っているところが素晴らしいですね。

 彼岸も明けて、ご先祖様もおはかに帰ってしもたから、おはかまいりに行ってこようとぞおもほゆ。せめて春と秋のお彼岸には、両親を思い出して懐かしむくらいの心がけは必要だと、自身の怠慢を叱咤す。自即他、他即自。一即多、多即一。すべて世界は一体也。ご~~~ん~~~