3月8日(金)予測認知とは。

玉虫備忘録:

 快晴!4℃~12℃、34%。北西風やや強し。大気中の花粉密度が濃くて、光を散乱するから七色の花粉光環つうのが出来たんだって。今日は目が痒くて鼻水だらだら。どないしてくれはりまんねん!

 

無意識下の予測とは:

 人は日常の動作をすべて意識的に行っているわけではない。いやむしろ大部分の動作は無意識下で行われている。逆に動作を意識すると、手と足がちぐはぐになり、ぎこちない動きになったりします。

 このような中において、感覚入力と行動指令の連鎖は、誤差のフィードバックだけではなく、フィードフォーワドすなわち無意識下で次を予測しながら為されていると言ってもエエでしょう。だから階段を上下するときは殆ど意識しないで、前を向きながらでも上ったり下ったりでけます。

 この間TVで、必ずこける石段つう所を隠し撮りしてましたが、石段の右の方の段が一か所微妙に高くなってて、左側を通る人は躓かないのに、右側を通る人は全員そこでつまずいてました。最初の何段かを上がった時点で高さの自動予測が出来上がって、その後は無意識的に、その高さを予測して上った為と考えられます。

 イレギュラーな場所では必ず事故が起きるという原理を理解して、交通安全に生かして貰いたいもんですぅ。ジャン