11月11日(日)湾岸方面を逍遥す。

 朝晩雲の多い晴れ。13℃〜20℃、44%。




 お台場方面に進出す:

 今日が最終日だっちゅうんで、お台場のテレコムセンターでやってる「サイエンスアゴラ(科学広場)」に行ってきた。科学をテーマにした展示イベントで、各種研究機関や企業の研究部門、大学や高校の科学部活動、などが出展しています。でも最近は世の風潮のせいか、だんだん参加者が減少してきて、じり貧の状況ですぅ。今日も日曜日なのに見学者はまばらで、出展も高校や大学の学園祭並でした。子供たちは参加型ゲームで楽しんでいましたが、技術的に最新の成果などが少なくて、ちと物足りない。

 一つ興味を持ったのは、ミュー粒子(宇宙線の一種)を使って火山やピラミッドなどの内部構造を調べるミュオグラフィー!原理はx線を使ったレントゲン写真と同じようなもの。技術進歩で大分解像度が上がってきたようでがす。そのうちニュートリノを使って地球の内部構造を調べるなんてできるのかな?


 ダイバーCITYあたりで「TOKYO SUPERCAR DAY」つうのをやっていて、日本中のスーパーカーが集結してました。車オタクとホットパンツで半ケツ丸出しのコンパニオンギャルがひしめいてました。としばらく行くと大勢のマラソンマンがセンター・プロムナードを走っている。外人も多いです。幟を見たら「国際大使館フレンドリーマラソン」だってYO−!更にマイカーを駆って、豊洲グルリ公園経由でららぽーとに達すると、テントのブースが乱立している。ここでは「湾岸まつり」をやってました。なるほろ、今日はイベントが重なる特異日だったんすねィ♪

 午後は地下鉄で三田方面に進出す。昨日もろたチラシに「三田哲学会」のイベントがあったんす。「心の科学と哲学の最前線」つうコラボイベントです。『理性の起源ー賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ』の著者@網谷祐一氏と、『意識の進化的起源』を邦訳した鈴木大地氏の講義後討論す。哲学者@塩谷賢氏の博識で的確なコメントには痺れましただ。

 いや〜、けふもかだらとおつむを一杯ちゅかって、余は満足じゃ、満足じゃ♪