6月30日(木)今年も半分過ぎました。生きているとは。

 薄曇り。21℃〜27℃、80%。

 ちょっつスマフォを買ってみた。只今練習中。標準搭載アプリだけでもイロエロあるですねぇ♪





 命とは;

 一番不思議なのは「クマムシ」です。宇宙空間に晒しても、凍らしても、乾燥させても、一端死んだようになりますが、水に漬ければ生き返ると。一旦は完全にブッタイ化してもまた生き返れると。植物の種なんかは外側が固いけど、芯の方は生きてますからね。

 生命は約40億年前に地球で誕生したとゆわれてます。すかす生命は地球独自のものなのか?そもそもビッグバンで138億年前に宇宙が誕生したあと、今から100億年前の星々の誕生辺りが生命の起源だとする説もありまふ。イロエロな元素の誕生と同じ時期です。ブッシツとその相互作用が生命の源であるとする説です。それで地球外の生命の可能性を探るため、木星土星の衛星に探査機を飛ばそうとの計画があります。

 もう一つの動きは、人工でDNAや細胞を作ってみようとの研究も始まっています。更に最近のディジタル技術の進展に伴い、生命的なものを仮想空間で構成して、生命進化を加速して観測しようとの試みもあります。生命的なものを最も単純に定義すれば、それは自他を区別し、自分を自分で再構成できる(自己維持、自己修復、自己複製)というものです。リカーシブ(自己再帰性)という合わせ鏡のような無限性が生命の本質だと。

でもこういう構成物は有機体じゃなくても、ネットやAIやロボットでも構成できる可能性があります。数学でいう異なる分野間での圏同値ですね。生命に「生命的なもの」から迫る方法論は、コンピューターの大規模化・高速化の進展によって現実味を帯びてきました。