9月19日(金)「売り上げはすべてを癒す」とかゆってた経営者の会社はつぶれちまったが、ユーモアは全てを癒すか?

 薄い雲の多い晴れ。19度〜25℃、41%と爽やか。秋来ぬと目にはさやかに見えねども、風の音にぞ驚かれぬる。(藤原敏行





 進化のバランスとは:

 イロエロな環境に対応していくうちに、生物は進化に伴って多様化していきます。現在分かっている150万種から見積もると未発見を含めて500万種以上はあるとか。あらゆるニッチな環境条件に適応するために必然的に多様化して住分けているわけですぅ。一方、全く異なる種が姿形や性質が似てきてしまう現象があります。これは収斂進化といって、いろいろな種間での収斂が認められます。

 有名なのは高速海中遊泳をする動物の種間を超えた「流線型」という同一化ですね。マグロやイルカ、ペンギンやアザラシなどみんなラグビーボールを長くした流線型をしています。発掘された恐竜の一種@魚竜なども同じ形をしていました。面白いのは求愛行動で、クモの一種のピーコック・スパイダーはまるで孔雀のように羽のようなものを拡げて雌にアピールします。昆虫と鳥類なんて系統樹では随分離れてますけどね。こないだ動物園で見たアルマジロはチョロチョロとせわしなく移動してますが、驚くと素早く真ん丸に丸まってしまいます。これなんかまるでダンゴムシのようですよ。自然界を虚心に眺むれば、このような収斂現象が至る所に存在することが分かるでしょう。

 このように、進化とは多様性への発散と、同一環境への同一対応という収斂がバランスを取りながら進展するものなんす。ドヤ?





 時事ニュース:ぜんぶ投票で決めてもイイんかい?

 グローバリズムは富の偏在を加速するものとの認識が広がってきて、逆にその揺り戻しとしてのローカルな民族主義が世界中で台頭してきますたどっ!おんなじ住民投票で決めようとの手順で一方は否決、他方は承認の結果が出たUKのスコットランドウクライナのクリミヤとの違いは何か?もし世界中で住民投票をやらせれば、かなりの数の独立国家が誕生するんではアルマイト。さてそのときに、我が沖縄はどんな投票をするのかな?ヤマトンチューとしては内心忸怩たるものがありまふ。あれだけの犠牲を強いておきながら「後世特別の御高配」をしてきたのかどーかっ!いや皆で国家の意義をもう一度振り返ってみるとても良い契機かも知れんですぅ。ども。