1月23日(月)富とはなんぞや!

 こんにちは。曇りのち寒雨、夜半には雪になるかも。
気温3℃ー8℃。寒気が連れてきたとは言え、東京砂漠にとって
も良いお湿り。今日は松戸・柏方面の友人を訪れる。多少
元気を回復したようでうれしい。人生塞翁が馬だからねィ。




 今日は中国の春節。お年玉は必須でエライ人は苦労します。
これを蔑ろにすると人は付いてきまへん。義理が廃ればこの
世は闇ぢゃ。欲を否定するのは生命を否定するも同じ。気張っ
て奮発しませうね。









 ちょとした原理的な矛盾:


・健康のためのダイエットをやり過ぎて健康を害す。健康のた
めのエクササイズをやり過ぎて筋肉を傷める。健康の為なら死
んでもエエ!
・国民の生命・財産を守るために、国民の生命・財産を大きく
毀損する戦争をするのはどーなんだろ?難しいところだ。
・正義を言い立てて不正義をする。中世魔女裁判のようなのが
現代でもたくさんありそ。















 例えばですねえ、高品質を追求して30年以上使用しても壊
れない家電製品を手頃なコストで作るのは、そんなに難しく
あーりまへん。難しいのは、そのような製品で持続的な会社
経営がでけるのかっつうところですねィ。この辺が大量生産
大量消費社会の矛盾。
















 市場原理主義では「神の見えざる手の平に乗ってれば、全て
上手く調整されるんだい!」とゆってます。これは人の欲望に
乗っかるよりか人智を尽くして計画した方が経済は上手くいく
んだい!つう計画経済派を凌駕して資本主義市場経済が勝った
といふ歴史的現実がありまふ。ロシアも中国もその路線に乗っ
て、国力を回復しました。しかしサブプライム・ショックから
始まり、ユーロ危機など金融面での齟齬や、格差拡大による社
会不安など、自由に欲望に任せても上手くいかん罠っつう動き
も出てきました。そんぢゃどないせいちゅうねん!といふのが
現状。みんな迷ってまふ。確かに、欲で動くときが一番効率の
エエ働きをするつうんはいへます。これは戦国期の一所懸命の
頃から同じ。しかし欲を極端化すれば「万人の万人に対する
闘争」状態になりますから、ある程度の規制を要する。計画
経済でもテクノクラートの欲が施策を歪めたってところもある。
現に国家予算執行や企業の経営も計画経済的だすか?ハイハイ
ゆえに、どっちつかずの中ぶらりん、計画と放任の狭間を浪の
ように揺れながら、かつ大揺れしないようにバランスを取る!
つうのが玉虫的な経済論。それにあんまし綺麗ごとは言わずに
人間の不合理な行動や浅ましい欲望を認識し、人間はミスを
必ず犯すっつう覚悟を持って制度設計するしかなかんべい。















 それにしても正解つうのはなくって、今現在の状況に多少
フィットするかなくらいの気持ちでかるーく考えねば元の木
阿弥。ま、なんでもシャカリキに目ん玉ひん剥いてやると、
エエこたなかんべさ〜♪















 富とはなんぞや?それは未来への確信である。
「例え明日世界が滅びるとしても、君はリンゴの木を植え
るや否や!」









ガチョ~~~~~オ~~~~~ン