11月13日(土)さあ語ろう。でも、「語れることは語れるし、語れないことは語れない」。

 こんにちは。薄晴れ。でも爽やか。春にお花見した桜並木が
紅葉並木になってた。お葉見酒でも飲もうかな?一人でお葉見。














 統治システムの変遷は、昔は死政治(打ち首、さらし首で怯
えさせて従わせる)主流の封建社会社会主義国の粛清もこの
一種かな?次は規律社会。これはお上からの教育、躾によって
つね日頃から自分で自分を律する模範人間を育てる。生政治と
言えるが、各個人はストレスフル。そして今は管理社会。これ
は外部からの躾や強制ではなくって、一見じびんで自発的に
あーしようこーしようと考えさせる。しかし、その内実はメデ
ィアによる巧妙な刷り込みである事が多いれすぅ。(ミシェル・
フーコー「知への意思」より)














 如かして、近年のグローバル・ネットワーク化の進展により
国民国家を超出したグローバルな超資本主義が出現しつつありま
ふ。多国籍企業超大国、国連や世界銀行など各種国際機構が
つぎつぎと外部を取り込んで有機的に自己肥大化していくGDP
社会。しかし共産国の消滅で外部が無くなると、移民やニート
貧困層を内部の外部化して同じ構造を保とうとする。更にオタク
文化、マイナー文化、地域文化を推奨し、自分の内側に積極的に
差異を作り出す。そしてその差異社会を階層秩序化して管理運営
していくと。(ネグりの搾取構造)














 やっぱし、みんなで仲良く平等に分け合える社会が理想だよ、
いやいや自由に競争して優勝劣敗波乱万丈の社会がエエのだよ、
理想社会を目標に掲げて争ってきたが、実は目的よりか手段
(プロセス)のほうが重要だったりして。あらゆる既存の代表
制はホントに代表になっているのか?のそもそも論。いくら
理想を掲げても既得権層のテクノクラート(専門家)が特権を
握ってたら結局搾取の構造は変らんとか。
















 日本でも、剰余価値の源泉は一次産業、製造業から非物質
的労働に移っていまふ。サービス、娯楽、教育、情動産業など
の見えないものへと。安心、安全、しやわせ、満足、笑い、
感動、情熱などの見えないものを次々に金に替えると。それ
で自宅やコンビニ、街角など場所を選ばず公私の区別なく、
何時でも何処でも誰とでも。これが労働価格の低下を招き頭の
エエ奴が仕組みを考えただけで成り上がると。下々は働き口
は増えても賃金低下、サービス残業、マニュアルあるからあなたで
なくても誰でもおkの失業恐怖。正社員、非正規従業員、パ
ートさんなどの相互緊張関係で分断。外人労働者にシワ寄せ、
それでも足りなければ直接海外に低賃金進出とか止め処なし。
















 さあ、どーする!社会的領域ではテクノクラートによる「
公」有、経済的領域では全てが「私」有。特許ばかりか著作権
や肖像権、発言権など私有化は益々進展。さー、どーする?
そこで、これらの搾取構造に抗し、国民や大衆のような均一化
された集合体を脱した、それぞれの特異性を保持した多様性
集団(マルチチュードと呼ぶ)による「共(コモン)」の
「公」や「私」への侵食をネットを介して進めよう!ってのが
伊太利から発した新しいバイオ・ポリティクスらすいぞ。














 米国のコミュニタリアンによる共同体指向にも一脈通じる
ような気もするね。さあ、我らの社会のそもそもの根源や
成り立ちについてカタロー!(マイクざ玉虫サンダル)















 そういえば:
 前に築地の海上保安庁施設を訪問したことがあるんだ。
新しい伊能図が発見されたから見に行ったの。そしたら
ホワンカンさんがとても親切に案内してくれたから好感持っ
た。そもそも本名はJAPAN COAST GUARD(日本沿岸
警備隊)ってなもんで、とても大切なんすよ。ここに適正に
予算を投入してたら「拉致事件被害者」も大幅に減るか、
いなかったかもね。政治問題でビビッて不審船を追わなかっ
たらタイヘンなことになりますよ〜!(たけし風)










ターッツ!