4月9日(火)何事も塞翁が馬で、正解はないと思えばいい加減で生きて行きたい。

玉虫備忘録:

 晴れ晴れ!4℃~17℃、27%。白い雲ぷかぷか。久しぶりに真っ白な富士山が見えたです。花粉多い。明日は極寒の予報!

 

すべて世はこともなし:

 新宿方面に進出す。大ガード方面にて麻雀す。結果は、いつも一番弱い奴がトップで、1強3弱の様相。+61点、-20点、-20点、-21点という結果ですた。東口の銀座ライオンにて打ち上げ。ジンギスカンとバーボンハイボールで酩酊す。

 議論は、「令和」決定の過程や元号の意義、はたまたゴーンさんの真実とは?など多岐にわたり、結局正解のない世の中で、それでも尚且つ正解を求め続ける人間社会の宿命を嘆じたり。

 結果論の後付け屁理屈でも、なんらかのストーリーがないと進まないのが、社会的な一体感なのれすぅ。目で見える集団の範囲からはみ出した人類の宿命は、イロエロなストーリー(神話、元号、日本すげーなどなど)によって和を保つしかねーんですぅ。

 それにしてもあんまし威張りすぎては、ぬほほのほ。ジンギスカーンは義経だった説と同等の「令和」は日本オリジンってな具合ですね。いじめっ子の令和おじさん次期ソーリ説なども飛び出して、世はまさに平成期末の様相を呈す。

 ともあれ、麻雀おじさんたちは勝敗に関係なく、取り止めのない話に興じる馬鹿丸出し!ザンネン

4月8日(月)AIってイディオ・サヴァン(idiot savant)?

玉虫備忘録:

 朝のうち雨残るも概ね曇り、夜雷雨。15℃~7℃、51%。だんだんさぶくなり、手かじかむ。花粉多い。神楽坂方面に進出す。雨の中、風情あり♪

 

AIとは:AIの歴史、覚書。

 AIには3度のブームがあったと言ふ。最初のはルールとゴールか決まっている定型的なのを初期のコンピュータを使って解くもので、詰め将棋などの簡単なゲームや簡単な推論はでけたといふ。

 第二次ブームは、エキスパート・システムと言ひ、専門家の知識や能力をマニュアル化しコンピュータで代替えするもの。この辺はわだすも少し関わったが、結局特殊な応用分野で各企業に閉じた形で展開され、社内ノウハウの守秘やノウハウメンテの関係で、大きく広がらなかったですぅ。この段階では、フレーム問題というのがネックでした。フレームとはルールの枠のことで、設定された枠の範囲内では機能するが、実際の問題にはフレーム外の特殊ケースが多すぎたのれすぅ。特殊ケースを全て洗い出すつうのは、それこそ悪魔の証明のようなもんなんですぅ。

 それで今は第3次AIブームで、こりは端的に言えば、フレーム問題をビッグデータ(多量の統計的データ)の統計処理に帰結させます。コンピュータの高速処理と大容量記憶により可能になった技術です。大量のデータさえあれば、それを高速に学習してどんどん賢くなる(そのデータの範囲内では)から、人間の学習がとても追いつけないケースが出てきます(囲碁や将棋、画像認識など)。でも、データが少ないと学習の速さも有利には働きません。

 「学びて思わざれば則ちくらし」ってとこでしょうかねィ?AIは大量のデータの中から、人間では見つけられない特徴を検出できますが、それにどんな意味があるのかを主体的に考えれないのが欠点と言えましょう。即ち過去に捉われ、過去を保護する傾向が本質的に内在してるんす。何もないところから、新しい発見をするっつうのが、極端に苦手なんすね。この辺は、生物が突然変異で進化するところのものとは、正反対だと言えるです。AIは、あることには天才的な能力を発揮するが、普通の生活はだめだめよというイディオ・サヴァンの人に似ていないとは言えません。過去に捉われていたら、進化なんつうのは絶対に起きませんからね。あははははは♪

 

 そーいえば、コンピュータと原爆を作ったフォン・ノイマンも賢い馬鹿の要素がたくさんあったですぅ。

 

 

 

4月7日(日)今年最後のお花見。

玉虫備忘録:

 ちょっと黄色っぽい晴れ。10℃~22℃、45%。黄砂が少し来ている。花粉非常に多い。

 

お江戸深川桜祭り:季節はいつの間にか移ろいゆく。

 大横川の石島橋ってとこにゆってきますただ。サクラは少しはらはらと散るくらいのちょうどいい風情ですぅ♪両岸から張り出した桜の枝が川面に映えて、とても美しいです。和船やクルーズ船がたくさん行き来している中、一隻の和船が表れて新内流しをしている風情は、まさに江戸情緒です。

 桜を見ながら、川岸を1kmほど往復したあと、屋台にて焼き鳥でビールを飲む。外人さんを含めて観光客も大勢きてました。もう、明日からは一面の花筏なんだろうな。自分の中で、今年のさくらがひっそりと幕を閉じました。

 さて、これからは溌剌とした新緑の季節です。花粉が終わったら、山の方にフィトンチッドを胸いっぱい吸いに行こうと思いました。ども。

 

 

 

4月6日(土)玄鳥至(ツバメが飛来する頃)、生命現象とは。

玉虫備忘録:

 靄った晴れ。11℃~22℃、27%。黄砂がきているらすい。花粉非常に多い。

 都会ではツバメを見ることが大分少なくなりました。それだけ虫が少なくなったのかなぁ?前に夢の島マリーナ近辺で巣を作ってたから、こんど見に行ってこようと思いました。ども。

 

生命現象の普遍性とは:歩くタンパク質。

 運動タンパク質ってのがあってね、これが細胞の中でホントに動き回ってるんすよ。レールの上を二本足でてくてく歩くんす。主なものはダイニン(精子や鞭毛の運動に関係)やキネシン(細胞分裂や細胞内物資輸送に関係)、ミオシン(筋肉収縮などに関係)などがあります。前の2つの歩幅は8nm、後のは36nmです(nmは1/1000ミリメートル)。これらの運動タンパク質はATP(アデノシン3リン酸)という物質をエネルギー源にしています。これらは殆どの生物に共通する機構なんすね。

 この動きには方向性がありますが、時々分子のブラウン運動などで擾乱を受けて反対方向に動いたりもします。DNAの複製、転写、合成の際にも運動タンパク質が活躍しますが、このように本質的にミスが起きるという特徴がありまふ。アルツハイマーや心臓病もこれらの運動タンパク質の不調によるという説もあります。また神経線維の伸長にも大きく関わっており、研究が進めば脊椎損傷の治療にも応用でけるとか。

 ともあれ、生命現象の大本に小さな2足歩行が関わっているなんて、とてもおもすろいですね。生命研究も多様性の追求から、普遍性を求める方向へと転換するかもね♪ワクワク

4月5日(金)清明(天地万物の気が満ち清く明らかになる頃)

玉虫備忘録:

 薄い筋雲の晴れ。7℃~23℃、23%。本日暖かなれど風強し!花粉極めて多い。プールだん。やはし花粉濃度と目の痒さは正比例してますた。ザンネン

 

 心の理論を支えるミラーニューロンってのがあって、相手との共感を司るらすいんだ。最近、これが過剰反応してて困ります。理由が分からなくても、泣いている人や子供を見ただけで、涙がドバっと出てくるんす。喜んでる人を見ると嬉しくなるし、怒ってる人を見ると、自分も怒り出します。ミラーニューロン肥大症かな?

 

生物とは:

 生物ってどれくらいいるんだろ?種数でいえば200万種近くが見つかってますが、この5倍(1000万種)はいるだろうと見積もられてまふ。中でも昆虫が一番多いんすよ。進化の頂点はヒトではなくして、昆虫だろうといっても過言ではあーりまへん。空も地も水中も、あらゆるところに進出して繁栄しています。ミツバチみたいにダンスで花のある所の方向や距離を伝達でけるのもいるしね。

 RNAやDNAのレベルでは全生命が共通した機構を持ってるし、ヒトとハエの遺伝子は61%が共通してるんすよ。そんなことを言ったらバナナの遺伝子の60%はヒトと同じなんだって???ぬこちんとは90%も同じで、チンパンジーとは96%以上も共通してまふ。まさに生物みな兄弟ですねィ♪

 ものすごく狭隘な人間観を持ってた西欧人は、アフリカや南米、オーストラリアなどの原住民を動物とみなして牛馬のように使役しました。自分たちだけが神の似姿だと信じてました。でも人類の中では99.9%以上の遺伝子は共通なんすね。人種間の違いは0.1%以下なんですぅ。

 科学的知見が、少しでも人種間、いや生物間の偏見や差別意識を軽減してくれますよーに!アーメン♪

4月4日(木)日本が世界1位のものって?

玉虫備忘録:

 ちょっと白っぽい快晴。3℃~17℃、27%。花粉非常に多い(でも主役はヒノキに交代す)。

 

世界と比較するとイロエロと分かることもある:

 統計的に調べたら、日本が第1位ってのは結構あるんすね。ただし悪い方のだけど。まず、1.農薬の使用量!こりはあの広大な米国の5倍以上使ってまふ。ゾワゾワ

 あと2.寝たきり老人の数が極めて多いんすよ。これは平均寿命は長いのに、健康寿命が短いっつうアンバランスからきています。3.精神病院数も世界一だとか。精神病院の病床数はOECD平均の4倍もあります。こりは良いことか悪いことか意見が分かれますが、隔離して社会から覆い隠すって傾向はホームレスにしろイデオサヴァンの人にしろ共通していますね。

 食の安全分野では、4.食品添加物の種類も極めて多いです。米:130種、独:64種、英:21種に比べて日本では1500種以上も使われてるんすね。これも、良い面と悪い面があると思いますが、けた違いに多いってのは、どこか引っかかりますね。さらに5.猫や犬の殺処分数もダントツに多いです。H17年の30万匹からH27年の10万匹まで、大分改善されましたが、殺処分ゼロという国もたくさんありますから。

 また、6.若者の自殺率(死因に占める)が18%と極めて高いことも問題です。欧米の平均は8%とこの半分くらいです。7.残飯廃棄量も2000万トン/年と、人口が二倍以上ある米国の廃棄量をかなり超えてるんすよ。更に、8.清潔で安全とゆわれてる水道水も、その塩素濃度は他国の10倍に達すると。

 9.家事をしない夫の率も82%と世界1位だすぅ。欧米では60%くらいだから日本は残業が多くて家事の手伝いができないんでしょうか?最後に、10.遺伝子組み換え食品の率も世界1位で、輸入食品の大半が組み換え食品と言われてまふ。

 こう見てくると、日本も世界1位が多くて、極めて素敵に頼もしいですねぇ。どもども。

4月3日(水)隠れた賢人は偏在す!

玉虫備忘録:

 概ね晴れ、白い雲ぷかぷか。3℃~14℃、24%。寒気続く。

 

 

開拓者の系譜:

 町田方面に進出す。ここの亭主とは腐れ縁にして、たびたび個人的な騒動を起こしたり。今日はそれでも、午前様にならず帰宅せり。けふは特にイロエロな開発に絡んだ開拓者が多く、刺激されること多し。

 エネルギー問題は、自然エネ活用か、はたまた恒常的な大電力(火力や原発?)優先か。蓄電技術か、電力網の整備か?イロエロな議論あり。現代文明はエネルギーの帰趨が示すところなり。

 ところが最近、エネルギーよりか情報戦略が地政学的優位性を担保するとか言ふ議論がAI関連を中心に巻き起こり、GPSの精度がミリ単位になった時の社会実装やいかに?とか大上段から問う者ありて、しばし紛糾せり。

 すかす、最後を〆たるは苦労人にして器用人たる人格者が、実践を以ってしたる社会貢献が一同を感動せしめたり。やはし自分本位を抑えて弱者や不具合者を無報酬で手助けする精神は、如何なる論理をも超越するものと思いまふ。

 老年的超越を超えて、連綿たる人類の継続を担保するのは、かかる利他性ではあるまいかと、しばし自分を振り返りたり。ども。